私たちは荷物を運ぶだけではなく、配達先のお客様への配慮・気配りを含め、ドライバーにはきめ細かい配送教育を徹底し、お客様に満足して頂けるようにお荷物をお運びいたします。
事業内容
- 一般貨物
安全・確実・迅速をモットーに、荷主様の委託を受けて、貨物の運送を行っております。 - 貨物運送利用事業
荷主様から貨物を預かり、トラックで運送を行います。
-
迅速かつ丁寧な作業を心がけています。
-
自車と協力会社合わせて60便程の配車をしております。
運行管理者の築山です。
営業エリア
-
近畿エリアの貨物(ダンボールシート及びケース)をメインに運送業務を行っております。
安全・確実・迅速、そして環境に優しい運転を心掛け、日々運送業務を行っております。
お客様のご要望に迅速・丁寧に応じて柔軟な輸送で対応します。ぜひご相談ください。
保有車両
-
- 2tトラック10台(アルミ箱車4台・ホロ車6台)
-
- 4tトラック4台(ウイング)
安全運転マネジメント
輸送の安全に関する基本的な方針
- 法令を遵守し、全従業員が常に輸送の安全の確保と向上に務める。
- 社長は輸送の安全確保が業務の基本であることを深く認識し、社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たす。
- 現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるとともに、現場の状況を十分に踏まえ全従業員に輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底する。
- 輸送の安全に関する計画の策定、実施、監視、改善(P・D・C・A)を実行するとともに、安全対策を常に見直し全従業員が心を一つにして業務を遂行し、輸送の安全向上に努める。
- 輸送の安全に関する情報について積極的に公表する。
輸送の安全に関する目標
「人身・重大事故ゼロ!」
「飲酒運転の撲滅!」
輸送の安全に関する計画
安全方針
- 輸送の安全は 全てに優先する。
- 輸送の安全は 毎日の点検から。
- 輸送の安全は 日常の健康管理から。
- 輸送の安全は 確実な確認から。
- 輸送の安全は 心のゆとりから。
安全管理体制
- 運転者に対して、安全運転講習会を毎月1回開催する。
- 点呼時のアルコール検知器による酒気帯確認。
- ドラレコ・デジタコ導入
- 全国交通安全運動に協力する。
- 事故原因、要因を検討し再発防止を検討する。
- 定期的な車両点検を行う。(外注)
- 運転技術向上のため、トラック・フォークリフトの技能コンテストを開催。(年1回予定)
春日物流株式会社
〒573-0136
大阪府枚方市春日西町2丁目26-15
TEL:072-859-5022
FAX:072-859-5023
〒573-0136
大阪府枚方市春日西町2丁目26-15
TEL:072-859-5022
FAX:072-859-5023
[定休日] 土・日・祝日・GW・お盆・お正月等